2009年03月
2009年03月15日
大阪で6月に開催されるイベント「ComicCommunication13」に申し込みました。
今回は、1月のコミトレの時と同じで、偉大なる先輩の雪うさぎさんとの合同です。サークルの名前も「blue rabbit」です。上で「申し込みました」とか言ってますが、申し込みの全てを雪うさぎさんにやってもらいました…雪うさぎさんありがとうございます(^ω^;)
あ、あと、知り合いである後輩2人も「blue rabbit」合同誌に参加予定です。総勢4名…すげぇ…これこそ本来の意味での同人誌だな!
ジャンルは、ミクとかルカとかのボーカロイドです。カットはこんな感じ。

左の繊細でとてもかわいいルカが雪うさぎさんの絵で、
右の乱雑な線のスレてかわいげが無いミクが私aoiの絵です。
という訳で、色々書きましたが、まだしばらく先だし、なんせ受かるかもわからないということで、ぶっちゃけ私はまだ全く何もやってませんが、少しでもいいものが出来るように頑張っていこうと思います(`・ω・´)
今回は、1月のコミトレの時と同じで、偉大なる先輩の雪うさぎさんとの合同です。サークルの名前も「blue rabbit」です。上で「申し込みました」とか言ってますが、申し込みの全てを雪うさぎさんにやってもらいました…雪うさぎさんありがとうございます(^ω^;)
あ、あと、知り合いである後輩2人も「blue rabbit」合同誌に参加予定です。総勢4名…すげぇ…これこそ本来の意味での同人誌だな!
ジャンルは、ミクとかルカとかのボーカロイドです。カットはこんな感じ。

左の繊細でとてもかわいいルカが雪うさぎさんの絵で、
右の乱雑な線のスレてかわいげが無いミクが私aoiの絵です。
という訳で、色々書きましたが、まだしばらく先だし、なんせ受かるかもわからないということで、ぶっちゃけ私はまだ全く何もやってませんが、少しでもいいものが出来るように頑張っていこうと思います(`・ω・´)
スポンサーサイト
2009年03月10日
もう2日前のことになりましたが、3/8に、例大祭にサークル参加して来ました。まあ、ぶっちゃけた話、ぜーんぜん本は売れませんでしたが(もちろん予想済み)、それでも私の本を買ってくれた人がいたというのはとても嬉しかったです。買って下さった人に感謝カンシャです。
次は…大阪コミコミ? それか…夏コミ?
いずれにせよ、なんといっても、今の絵のレベルではお話にならないと再確認…もっと練習することにします(^ω^;)
次は…大阪コミコミ? それか…夏コミ?
いずれにせよ、なんといっても、今の絵のレベルではお話にならないと再確認…もっと練習することにします(^ω^;)
2009年03月06日
例大祭が迫ってきましたね。
一日かけてコピー本を作りました。マンガを5P描きました。これまたどうしようもなくしょうもないモノですが。例大祭当日、奇跡的に私の本を買って下さる神のような人がいらっしゃったら、その人にお配りさせていただこうと考えています。
ぶっちゃけ名前が存在するだけで、同人誌製作どころかサークルに1ミリも関わっていないピヨ介も、今回の完全手作業によるコピー本製本にはホッチキス係として参加してもらいます。
…で、もう待ちきれない私は今日、東京に向けて出発しようと思います。まあ、待ちきれないのは嘘です。えーと、今でこそまだマシなところにいますが、ド田舎育ちの私には、いい歳していまだに、東京がなんといいますか、こう、憧れみたいななんというか。とにかく、早めにいって観光しようかなと思います。いや、嘘です。観光なんてしませんけどね。
一日かけてコピー本を作りました。マンガを5P描きました。これまたどうしようもなくしょうもないモノですが。例大祭当日、奇跡的に私の本を買って下さる神のような人がいらっしゃったら、その人にお配りさせていただこうと考えています。
ぶっちゃけ名前が存在するだけで、同人誌製作どころかサークルに1ミリも関わっていないピヨ介も、今回の完全手作業によるコピー本製本にはホッチキス係として参加してもらいます。
…で、もう待ちきれない私は今日、東京に向けて出発しようと思います。まあ、待ちきれないのは嘘です。えーと、今でこそまだマシなところにいますが、ド田舎育ちの私には、いい歳していまだに、東京がなんといいますか、こう、憧れみたいななんというか。とにかく、早めにいって観光しようかなと思います。いや、嘘です。観光なんてしませんけどね。